【大村一朗のイラン便り】
![]() |
▲無秩序に張り巡らされた選挙ポスター。テヘラン |
![]() |
▲専門家会議、地方議会、国会中間選挙の三つの投票箱が並ぶ、モスク内の投票所。テヘラン |
![]() |
▲ナタンズ市 野菜の朝市 |
![]() |
▲遊んでくれたアフガン人兄弟 |
![]() |
▲アービヤーネ村郊外の田園 |
![]() |
▲米 |
![]() |
▲「革命記念日 アザディータワー」 (ここから)行進の終点アザディー広場。30年前、 フランスから帰国したホメイニー師をテヘラン市民は この広場で盛大に出迎えた。 |
![]() |
▲「革命記念日 露店」 メインストリートのアザディー通りだけでなく、 主な行進ルートにも市が立っている。 |
![]() |
▲「革命記念日 ステージ」 行進への親子連れの参加を見込んで、 子供向けのイベントが多く目に付く。 |
![]() |
▲イラン最大の共同墓地ベヘシュト・ザハラー墓地の正門 |
![]() |
▲遺体洗浄場の建物 |
![]() |
▲遺体洗浄室の浴槽 |
![]() |
▲洗浄を終えた遺体 |
![]() |
▲埋葬地の一区画 |
![]() |
▲街頭で道行く車に支持を訴えるムーサヴィ候補の支持者たち |
![]() |
▲路上での市民による討論 |
![]() |
▲アフマディネジャード候補を支持する商店 テヘラン南部の下町で |
![]() |
▲幅広い年齢層に広がるムーサヴィー候補の支持者 |
![]() |
▲数十万人規模と言われた改革派による行進 |
![]() |
▲護憲評議会による票の一部再集計の様子を放映する イランのテレビ・ニュースチャンネル |
![]() |
▲官製デモの行進 女性は圧倒的にチャードル姿が目立つ |
![]() |
▲最高指導者のポスターを自転車に取り付けていた男性. |
![]() |
▲様々な売り子がお祭り気分を盛り上げる |
![]() |
▲ テヘラン市街西部の玄関口アーザーディー(自由)広場。 イラン現代史の様々な場面で重要な役割を果たしてきた。 広場中央に立つアーザーディータワーは夜間、美しくライトアップされる。 |
▲ 春分の日に始まるイラン暦の新年ノールーズの飾りを並べる商店街。 人々は、身の回りの品々を新調し、新たな年に備える。 この時期だけは、制裁も物価高もどこ吹く風 |